1月24日(金)の「ロング休み」を使って,2月28日(金)に行われる「6年生を送る会」の第1回実行委員会が行われました。
この「6年生を送る会」は,厳粛な雰囲気で行う〝○○式〞といった学校行事とは違い,子供たちの創意工夫を生かして計画される温かな児童会活動です。6年生にとっては卒業を強く実感でき,在校生のためにより良い姿を見せようと努力する活動に,5年生にとっては感謝を伝えて送り出すだけでなく,最高学年を受け継ぎ,責任と覚悟を養い,また1年生から4年生にとっては今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを表す会となります。
児童会の新執行部と各クラス代表(3年生以上)で組織する実行委員会では,めあて・日時・場所・内容(プログラム)が新執行部から提案され確認されました。実行委員の皆さんは「やる気まんまん」です!
本番・当日がとても楽しみです。